耳管狭窄症とは
耳管が狭くなって常に閉塞してしまっている状態であり、乳幼児や高齢者に起こりやすいと言われています。
よくみられる症状は、耳が詰まっている感じ、自分の話し声を認識しにくい、自分の声が重なって聞こえる、呼吸音の聴取などです。
あくびをしたり、物を飲み込んで嚥下をしたりするときにも耳管が閉じたままになっているため、中耳炎の原因となることもあります。
発症の原因については、病気や老化現象が代表的です。
病気の場合は、風邪などの急性上気道炎による耳管の炎症、鼻炎や副鼻腔炎、アデノイド増殖症、上咽頭腫瘍といったことが挙げられます。
口蓋裂、気圧の急激な変化、加齢などによって引き起こされることもあります。
主な治療法
患者さまの症状や訴えなどから耳管狭窄症が疑われる場合、聴力検査や中耳内の空気圧を調べるティンパノメトリーなどをしていくことで、中耳の状態や聴こえ具合などを確認していきます。
原因疾患がはっきりしている場合は、それに対する治療が行われます。
症状が改善しないという場合は、細い管を鼻に入れて鼻咽腔から中耳に空気を送り込みます。さらに鼓膜切開術などを行なうこともあります。